とある2年目のMy Life Diary

『人と人とが繋がる・集う居場所を作りたい』先生の日記

ブレブレな心。

昨日のブログに、私たちの師からご指導をいただきました。
「ば~か。君が感じている赤信号を理解しな。麻薬なのです。
二つのことを考えなさい。
第一に、全員に出来ているか?依怙贔屓と思う子どもはいます。
 第二に、君にとって一番大事なことは何か?君の旬は短いよ。
分かりやすい例を言います。
西川ゼミのスポーツ大会やバーベキュウ大会に私が参加する状態が良い?
私は、それに参加しなくても問題ない集団づくりを目指すべきだと思う。その集団を創るときに、途中系家でそのような大会に私は参加した方が良かった?
私はゼミ生が大好きだよ。でも、我慢しているだよ」
 
メッセージからいかに自分がブレブレなのが分かります。
 
卒業して2か月くらいで、気づかぬうちに現場の色に染まっているなと感じます。
 
恐ろしいくらいに自然とそうなっていることに気づきます。
 
語るべくして子どもたちに向き合っていると思いきや、自然と個に寄り添っていたり個別で指導したりしています。
 
子どもたちは本当にかわいいんです。
 
それが麻薬なことも理解しているつもりですが、情が勝っていたなと思います。
 
客観的に自分を見つめられていなかったとも思います。
 
「理」と「情」を常に冷静になって判断して子どもたちと向き合っていく必要があると感じました。
 
でも失敗していいと思います。
 
今しかできない失敗をたくさんしていきながらたくさん学んでいきたいです。
 
「warm heart」「cool brain」(ウォームハート)(クールブレイン)
 
「熱い心」と「冷静な頭」
 
師の御言葉が思い出されます。
 
ブレブレな心を正していくには、定期的に人と語り合うことが大切だなと思いました。