とある2年目のMy Life Diary

『人と人とが繋がる・集う居場所を作りたい』先生の日記

夢を見付けるには。

一週間前についに読み終わりました。

 

「夢を叶えるゾウの0巻」

 

非常に興味深く、ガネーシャと新キャラのバクが出てきて今回の巻も面白かったです。

 

読んでみて一番印象に残った言葉があります。

 

「人は痛みを味わったときに本当の夢を見付けることができる」

 

確かこのようなニュアンスの言葉です。

 

なるほどなあと思ったのと、確かになあとも思いました。

 

0巻では夢の見つけ方?みたいな感じでストーリーが進められていました。

 

ガネーシャから出される課題をこなしては、大切なことを見つけ出していくような形です。

 

この本から色々なことが考えさせられましたし、自分自身の夢についても考えることができました。

 

とはいっても、自分の夢は、~になりたい。とか、~したい。とか、漠然としているんですよね。

 

そこには、理想とする自分の姿や何かを成し遂げたい、人のために何かしたいというような。強い思いや理由が明確でないんですよね。

 

そもそも夢って必要なのか。とも話の中で出てきます。

 

きっと本当の夢を追いかける人は、過去に痛い経験を味わったからこそ、その経験を他の人に味あわせたくない、もっとこういう影響を与えたい、というような強い覚悟とか思いがあるのだと思います。

 

西川先生は高校教師時代の話をよくします。

 

「おれは、1人の子を救うことができなかった。退学手続きをすることがどれほど辛く苦しいものか。」(一言一句あっていません。自分でこんなこといってたなと思い出して書いています。)

 

毎晩一升のお酒を飲まないと寝れなかったそうです。

 

そのような経験があるからこそ、「一人も見捨てない教育・社会を実現する」というビジョンがあるのだと思います。

 

自分はその言葉に「一目惚れ」してこの先生のもとで学ぼうと決めました。

 

自分にはまだその「痛み」を負うといいますか、忘れられないほどの「痛み」を負ったことがないのですが、いつか本当の夢をみつけられるようになれればいいなと思います。